INT関数の使い方
Excel(エクセル)のINT関数は、指定した数値を超えない最大の整数を返します。数値が負の場合は整数値が小さい値に変化します。
できること
整数に切り捨てる
Excelの対応バージョン
Excel2010、Excel2007、Excel2003、Excel2002
アドイン
必要なし
| 項目 | 詳細 | 
|---|---|
| 書式 | INT(数値) | 
| 数値 (必須) | 切り捨てて整数にする実数を指定します。 | 
INT関数の使用例(その1)
 
| 式 | =INT(A2) | 結果 4,655 | 
|---|---|---|
| 説明 | 小数点を切り捨てます。 | 
使用例(その2)「負の場合の切り捨て」
| 式 | =INT(-123.456) | 結果 -124 | 
|---|---|---|
| 説明 | 小数点のみを切り捨てると「-123.456<-123」になるため指定値を超えない「-124」が返されます。単純に小数点だけを切り捨てる場合はTRUNC関数を使います。 | 


